ライトベンチプレス&補助種目
2000年9月21日今日はライトベンチに補助種目を行った。
60キロ×10回
100キロ×10回
120キロ×10回
120キロ×10回
120キロ×10回
フロントプレス
60キロ×10回
80キロ×10回
100キロ×5回
サイドレイズ
8キロ×10回
15キロ×10回
15キロ×10回
15キロ×10回
今日はベンチプレスは軽い重量で
インターバルを短く取った。
約30秒。
いつもと違って筋肉がパンパンになる。
どちらかと言うとボデイビルの鍛え方に近いかもしれない。
普段の練習では一セットごとにかなりの休憩時間を取る。
特にメインセットでは5分近くは取る。
この場合、筋肉はパンパンにならない。
しかし高重量を扱える。
たまには違ったトレーニング法も試すのは重要だと思う。
ぼくはパワーリフターだから重い重量を挙げるのが目的だが、たまに筋肉に効かすトレーニングも必要だと思う。
60キロ×10回
100キロ×10回
120キロ×10回
120キロ×10回
120キロ×10回
フロントプレス
60キロ×10回
80キロ×10回
100キロ×5回
サイドレイズ
8キロ×10回
15キロ×10回
15キロ×10回
15キロ×10回
今日はベンチプレスは軽い重量で
インターバルを短く取った。
約30秒。
いつもと違って筋肉がパンパンになる。
どちらかと言うとボデイビルの鍛え方に近いかもしれない。
普段の練習では一セットごとにかなりの休憩時間を取る。
特にメインセットでは5分近くは取る。
この場合、筋肉はパンパンにならない。
しかし高重量を扱える。
たまには違ったトレーニング法も試すのは重要だと思う。
ぼくはパワーリフターだから重い重量を挙げるのが目的だが、たまに筋肉に効かすトレーニングも必要だと思う。
コメント