日記らしいかな?(今日の出来事)
2005年1月24日今日は仕事の少し遅い新年会を国府津の国府津館と言う所でしました。
小田原の手前の風情ある宿ですが歴史は古く明治21年の創業らしく、老舗の対応は素晴らしいと思いました。
海が非常に近く窓辺からは相模湾が一望出来ます。
料理は海の幸を使った会席料理で中々上品でした。
とは言え僕の胃袋を満たすには不十分でしたが(;^_^A アセアセ。
http://www.kozukan.com/
HPも見つけましたので興味のある方は見てください。
その後、小田原にある競輪場に行きました。
生まれて初めての経験でしたが、持つ煮込みやアジフライ等を摘みつつ、賭けてみました。
結果ははずれだったのですが、予想屋のおじさんの教えてくれた番号が的中したのには驚きました。
(そのとおり買えば13倍ほどついたんだよなあ)
家路に着いたのは7時過ぎになり、ここ最近また午前1時に仕事をしてるので眠すぎてジムに行けず、10時くらいの今起きてたりします(;^_^A アセアセ。
さてもう一眠りしてがんばりますか(#/__)/ドテ
小田原の手前の風情ある宿ですが歴史は古く明治21年の創業らしく、老舗の対応は素晴らしいと思いました。
海が非常に近く窓辺からは相模湾が一望出来ます。
料理は海の幸を使った会席料理で中々上品でした。
とは言え僕の胃袋を満たすには不十分でしたが(;^_^A アセアセ。
http://www.kozukan.com/
HPも見つけましたので興味のある方は見てください。
その後、小田原にある競輪場に行きました。
生まれて初めての経験でしたが、持つ煮込みやアジフライ等を摘みつつ、賭けてみました。
結果ははずれだったのですが、予想屋のおじさんの教えてくれた番号が的中したのには驚きました。
(そのとおり買えば13倍ほどついたんだよなあ)
家路に着いたのは7時過ぎになり、ここ最近また午前1時に仕事をしてるので眠すぎてジムに行けず、10時くらいの今起きてたりします(;^_^A アセアセ。
さてもう一眠りしてがんばりますか(#/__)/ドテ
コメント